令和の米騒動 って言われてますね。
確かに
日ごろからお安く販売されてるスーパー等では
品薄だったり
個数制限が入っていたり
全くなかったり・・
本当にないのだ・・って思う状況を目にします。
うちも
米派でご飯中心
3食米を食べていますので1ヵ月で30キロを消費。
だいたい
毎月月初(6日~8日)あたりに電話して注文していますが
ただ
今年の夏は息子たちが不在の日が多く
ぐっと消費が減り
先週末、今月のお米の注文をしました
スーパー等の状況を見にしてますので
恐る恐る
まだありますか??と
ちゃんとありました
30キロ
配達して頂いた時に
やぱっり、もうなくなりますか??と聞くと
大丈夫ですよ。
来月から稲刈りも始まり新米も入りますから・・
新米が入るのは10月になるかと思いますが
今のとこ大丈夫ですよ・・と。
安く販売されてるところは取引の関係かな・・
あるところには、ある・・みたいな状況ですね。
(うちが買っているところも安いのですが)
週末
普段は行かないお店でお米を販売されていました。
テナントでお米屋さん
そこは計り売りをされていまたが
そこもたくさんありました。
1つ前にも書いたように
どうやら台風の進路が・・・
こんな時は何より
米があるとどうにかなる!!
ご飯さえ炊ければ問題ない