昔ばなし

 

今日、昔やっていたイベントのことを話す機会がありました。

まだ息子たちが

幼稚園へ行き始めたころの話。

Spring Dayを始めたころ

たまたまSpring Dayへ来た彼女。

彼女との出会いは大きくて刺激的だった。

その時に

ここで(Spring Day)でイベントすればいいのに!!

いや、しよう!!と言ってくれた一言は

のちに大きな変化をもたらしてくれたのは

言うまでもない。

 

まだ

子どもたちの荷物も少なく

家の荷物をできるだけ全部片づけ、

家の中を10区画に割

作家さんたちに出店して頂きました。

ド素人の私が

あれだけの集客ができたのは

出店して下さった作家さんたちのおかげ。

もう

それしかない。

 

あの時のイベントのやり方は

その後も大事にさせて頂き

春と秋の2回開催を始めました。

本当に最初の日は

朝、玄関前に並んである姿を見たときの

嬉しさ、ホッとした感覚は

今でも鮮明に覚えているものです。

 

とにかく楽しい1日になるように

旦那ちゃんがネーミングを考えた

『春空マーケット』

初回から14年目の春を迎えようとしてます。

その後、秋は

『冬心』

当時は色々なSNSもなく

新聞掲載依頼等をしたのを思い出しました。

 

地域の回覧板でも回してもらったり・・

手配りも頑張ったなぁ・・と

アレコレ思い出が出てきました。

そしてまた何かやれないかなぁ・・と思った今日。

デザインは依頼した方も

破格の値段と言うか利益0でやってくれてました。

 

DMすぐに見つけ出さず、出てきたのは3回目からのもの。

仮だったのかな・・

手作りのやつの画像も出てきた。

懐かしさを感じつつ

またカタチをかえてやれないかなぁ・・と思った。

 

 

これはなぜ作ったのだろう・・

これを印刷したのかな・・

そこの記憶は不確か。

 

 

プロは違うねー

 

当たり前だけど

 

 

 

このイベントがご縁で

何度かイベントを企画してくれた方も多々。

どのイベントも楽しかったー

両方合わせたら

何回イベントしたのだろう・・

 

スープランチ

個展

陶芸教室

マッサージ

和菓子のワークショップ

バスボム作り

コラージュ

などなど

1回ではなく、数回開催して頂いたことも

本当、みなさんのおかげです。