春菊を頂く
長男は春菊大好き!!
昨日の朝ごはん
ほぼ、この量を一人で。
次男は少し(我が家の中で)
旦那ちゃんと私は次男よりは多めに(わが家の中で)
頂くときに
ほぼ長男が食べけど、他は少し食べる・・って話をしながら
少しが
他の家庭よりはるかに多く
わが家の少し=よその家庭では大盛り
ではないかと思った昨日の朝。
朝ごはんはしっかり食べる派なので
毎朝しっかり
根菜、ワカメなどの海藻類、胡麻、鰹節、味噌は積極的に食べてる。
積極的と言うか
好きで消費量が多い
3食きちんと食べるから
買い食い
お菓子を食べる習慣がないのかもしれない。
しっかり食べてると
いいことばかり
お菓子等を食べないから健康にもいい
そして
節約にもなる
そして何より
学校の授業中に空腹を感じないから集中はできる
これって学習上とても効果的だと思っている。
男の子・・
いや思春期の子どもを育てると
その時期、イライラしがち。
ただでさえイライラしがちなのに、空腹でイライラ倍層させるぐらいなら
お腹を満たすことで
ストレス減
しっかり食べることは
すごく大事なことだと思っています。
昨日の朝ごはん
根菜たっぷりのだんご汁
春菊
高野豆腐の煮物
味噌汁の具と高野豆腐の煮物の具は
ほぼ一緒
切り方を変えて
2つのご飯に。
うつわ:よしざわ窯
みどりと黄色の組み合わせは好きです