わが家は、

曜日は関係ない。

今日もいつもの朝。

 

毎日同じペースで生活してるので

逆に楽かも。

 

息子たちは休みだから

時間に余裕がある。

 

先日格安だった白菜を

昨日から漬けて今朝は食卓に。

 

 

胡麻はすりたてが1番。

 

うつわ:美濃焼

 

すり鉢でゴリゴリ。

いつもは次男の仕事だけど今日は私が。

 

 

白砂の浅漬けは毎回適当に。

 

これは長男の好物。

漬物、よそでは食べない長男。

家のは食べる

 

次男は漬物は大好き。

何でもですよね。家庭の味。

 

近年

大変便利な世の中になり

家庭の味・・がなくなりつつあるとか。

 

長男が買ったお弁当やお惣菜が苦手・・

次男もできれば食べたくないかな・・の人。

 

だから、わが家はアレコレ家で。

冷凍食品も購入しないので、時々 価格を見てビックリ!!

 

白菜も格安だったので2個購入。

半分とか1/4とかは割高なので、1個購入することが多い。

野菜やお肉、魚・・全て格安で購入し、

それから夕飯を作る。

 

白菜も先日からすき焼き、スープなどに使い

昨日は少し浅漬けを。

今晩は

担々スープにも使用。

 

安く買って

どう料理するか・・

それは私の力の見せ所!

 

 

漬物も買うと高いけど

作れば格安

 

 

ちなみに

夕飯の担々スープの胡麻は

次男がすり鉢で。

胡麻のいいかおりーって言いながらすってました。