もうすぐ
今の姓になって18年。
この18年
私が家を1日あけるときはありませんでした。
正確に言うと
あける用事がありませんでした![]()
数時間とか
朝から夕方まで・・とかはもちろんありましたよ。
先月
初めて家をあけました。
理由は1つ。
視察!!
今年度、うつわ屋であるSpring Dayの仕事。
母親業
そして
日本語教室のお仕事をさせて頂いています。
日本語教室のお仕事は、
息子たちが作ってくれたご縁で声をかけて頂きました。
その教室の視察で
広島、岡山まで。
久々の新幹線。
元々、一人旅が好きな方で
思い立った時に行く人。
久々の感覚を思い出しました。
視察はなかなかハードで
2日目の午後
数時間だけ観光を。
初めての美観地区
Spring Dayにとっても収穫あり。
留守番のメンズ3人
1日目は、息子たち2人で家事。
(旦那ちゃん仕事)
正確に言うと
次男がほぼ1人で。←想定内。
2日目は3人で分担したとか。
お互いにとっていい経験となった2日間でした![]()
長男が産まれて16年
そこから精一杯向き合ってきました。
全力で。
長男が産まれたころから旦那ちゃんの仕事も忙しく、
次男が産まれた後は
1人で全部やってました。
(今は父親として全力でやってくれてるから問題なし。)
悔いのないように全力で向き合った分
やり切った感 満載です。
そんなこんなんで
広川町で
にほんご教室スタートします。
1日目の20時近く
広島から岡山へ移動途中
息子たちが小さい頃は、よく貨物列車を見に行ってたなぁ・・と思いました。
しかし
疲れ果てた私
ベンチに座ったまま撮影するのが精一杯でした![]()


