今日は環境の日
環境問題に興味がある次男。
まずは
自分にできることから。
空気をきれいにすること。
その為に、クルミの木、レモンの木、シマトリネコを植えてます。
少しでも空気がキレイになれば・・と。
1人1人が少しずつ考え行動すると大きくなるはず・・
そう思い、次男が取り組んでいること。
また家庭菜園もその一つ。
家庭菜園で育て、環境問題を考える。
もちろん、全部 食べる。
色々なことを考えてるらしい・・
先日、自分の農園でサニーレタスを収穫。
年々 考えながらやってます。
SDGs
長男は平和や平等を考え
次男は環境問題と平和
大人の私たちが考えさせられることがたくさんです。
こちらも取り組みの1つ