つまり、2号さんの家庭訪問デス。



幼稚園へ行く前に

『てんていに、家では○って言いて!!』と言って出た2号。

つまり、先生には家ではおりこうさんにしてる・・って言うように指示。オイオイ・・。

しっかり、そのことも伝えました(笑)

まぁ~家ではやりたい放題の2号さん・・

幼稚園では、しっかり頑張ってるようです。

お手伝いも進んでやってるそうです(笑)



なにより、

『毎日、ニコニコ顔のが印象的です』と言われました。

あんなに行きたがらなかったことが嘘のように

今は行きたくてしょうがないみたいです。

喜んで行くことが何よりかと思うので、それ以上の要望はゼロだという事も伝えましした。



噂によると・・

あの体格の良い体で、勢いよく未満児の先生に体当たりしてるらしいデス・・(苦笑)先生は笑いながら、来る!!って思ったら踏ん張ってます!!っと言って頂いたけど申し訳ないです(汗)



言葉もスラスラと出るようになってるみたいです。

言葉数は少ないけど理解はしてるようで安心しました。



あいかわらずなのが

『無駄な体力は一切使わないこと』

オイオイ・・って感じデス。

2号さん・・必要以上に動きません。

疲れることはやらないお方です・・あいかわらずのようです。



今年の夏は2号の体力強化だ!!と改めて思いました。

本当に体力がないので体力をつけないと。







これでも日焼けしてるんですけどね~

おかげで!?2号の印である右手のアザが目立たなくなったんですけど・・もう少し薄くなってくれないかなぁ・・



今年も家族全員で真っ黒になると思われます(笑)





【オシラセ】

気軽にショッピング

web shop open 中です

Spring Day 通販



陶芸教室の参加者募集中

2012 陶芸教室のご案内

5日(日)は余裕があります。



ji-uさんの生姜シロップ、佃煮、ラー油が届いてます。

pontturさんのお花も届いてますよ。



ただいま発売中の家づくりの本でお家を紹介して頂いてます。

詳しくは→家づくりの本 ふくおか