昨日と違い、今日は天気が良いです。

室内の陽があたる場所は心地が良いです。

窓から見える青空を見ると、どこかへ行きたくなります。



さて今週も土曜日までopenします。

土曜日は、13時までと短い時間ですがopenします。







写真右側の鶴見窯さんの作品である飯碗。

汁碗としても使えると評判です。

飯碗となってますが、使い方次第では汁碗、小鉢にもなります。



鶴見窯 飯碗:1,250円

左側のしのぎの黒い飯碗

よしざわ窯さんの作品

黒・・使いにくそう・・と言われる方も・・。

黒いお茶碗、ご飯粒の食べ残しがなくなると思います。

こちらのお茶碗は小ぶりですので

小鉢にされてる方もおおいですよ。

よしざわ窯 飯碗:945円



左奥

市山くじらや タタラ楕円皿:2,300円

奥中央

陶丘工房 小鉢:1,200円

右奥

市山くじらや 粉引 湯のみ:800円