先日 幼稚園行事に参加してきました!!



参加したのは







もちつき



そりゃそりゃ楽しそうな声が響いてました



特にこの時が







餅とり粉を手につけてる時(笑)

一人が顔につけると

みんなでつけて大笑いしてました!



実は我が家

年に1回お雑煮でお餅を食べるぐらい。

お餅をつまらせたら・・と思うと

かいじゅう達にも食べさせたことがなく

1号の餅デビューは去年のお餅つき

(2号は未だに食べず)



ちなみに、みたらし団子も食べたことがありません。



やっぱり食感も苦手らしく

1口程度



今年も1口で終了デス。

また餅つきもやらない家族で・・

経験のなさを痛感



(田舎の方の幼稚園で家庭でも餅つきをされるとこがほとんどらしい)



周りのお友達が

『きなこ餅がいい』

『お醤油』

『お砂糖!!』と言ってる中、

何のこっちゃい!!??顔の1号

お餅もどうさわり、どう丸めていいのか分らない状態・・



経験て大事だなぁ・・と考えさせられた1日でもありました。







後ろから私に口出しされながら

お友達のやってるのを見てやってみる1号