私個人の考え・・
スーパーは、最高の学習の場だと思ってます。
たくさんの野菜・果物・肉・魚・・・
本当に1つの場所に多くの教材あります。
『これ、な~んだ!!』と子どもに聞く・・
子どもが答える・・
『なすびを取ってきて~』そう言う事なんていつもの会話。
値段を書かれてる
プライスカード・・
あれは、数字を覚えるのにもってこい!
また、数を言って持ってきてもらう・・・
食卓には並ばない
多くの魚・・
『大きいね~』
『何だろうね~』
そんな事を話・・・
そんな中、
お菓子を見つけては
『これ買っていい??』
『前に食べたね~』
こんな会話は、日常の会話・・。
そんな事が出来るのは
スーパーです。
本や映像だけではなく・・
実際に見て感じる。
大事なことかと思います。
そんなスーパーの中で・・先日おきた熊本の事件・・
とてもじゃない・・
他人事ではありません。
うちの1号も一人でトイレへ行きます。
特に慣れたスーパーでは
『行っておいで、行っておいで・・』と言うのは・・
いつものコト・・。
ニュースを見た後・・
身近な場所で起きてることに
何ともいえない恐怖を感じました。
それと同時に・・
誰しもが行く普通のスーパーで・・
どう防げばいいのか!?
考えさせられました。
子育てをしていく中で・・
育てにくい世の中になってる・・
そう改めて感じました。
今回の事件・・
たくさん考えさせられました・・
このような事件が起きないことを祈りつつ・・
亡くなった子どもさんが安らかに眠れることを・・
心からお祈りします。
スーパーは、最高の学習の場だと思ってます。
たくさんの野菜・果物・肉・魚・・・
本当に1つの場所に多くの教材あります。
『これ、な~んだ!!』と子どもに聞く・・
子どもが答える・・
『なすびを取ってきて~』そう言う事なんていつもの会話。
値段を書かれてる
プライスカード・・
あれは、数字を覚えるのにもってこい!
また、数を言って持ってきてもらう・・・
食卓には並ばない
多くの魚・・
『大きいね~』
『何だろうね~』
そんな事を話・・・
そんな中、
お菓子を見つけては
『これ買っていい??』
『前に食べたね~』
こんな会話は、日常の会話・・。
そんな事が出来るのは
スーパーです。
本や映像だけではなく・・
実際に見て感じる。
大事なことかと思います。
そんなスーパーの中で・・先日おきた熊本の事件・・
とてもじゃない・・
他人事ではありません。
うちの1号も一人でトイレへ行きます。
特に慣れたスーパーでは
『行っておいで、行っておいで・・』と言うのは・・
いつものコト・・。
ニュースを見た後・・
身近な場所で起きてることに
何ともいえない恐怖を感じました。
それと同時に・・
誰しもが行く普通のスーパーで・・
どう防げばいいのか!?
考えさせられました。
子育てをしていく中で・・
育てにくい世の中になってる・・
そう改めて感じました。
今回の事件・・
たくさん考えさせられました・・
このような事件が起きないことを祈りつつ・・
亡くなった子どもさんが安らかに眠れることを・・
心からお祈りします。