今日は、布作家の『Clover』さんが来ましたよ~。
ついつい、引きとめ・・
しゃべりまくりましたが・・。
Cloveさん・・もうすぐ両親の結婚記念日だから・・とカップを買って頂きました。素敵なプレゼントです。
娘からもらうプレゼント・・
きっとご両親も喜ばれることかと思います。

親思いの娘・・少しは見習わないと・・。

今日は、何かと家族のことを話したような気がします。

自分達もそうですが・・・
器を取り扱ってあるお店に子連れで行くと、子どもが気になってしまいます。その気持ちが痛いほど分かるので・・
少しでもゆっくり見て頂けたらと思い、おもちゃ等を置いてます。そのおもちゃは、使っていただいて結構です。
ゆっくり・・のんびり・・
見て頂いて、器を選んで頂けたらと思います。

また、
子ども達にも『器のあたたかみ』を大人と同じ様に感じてもらいたくて、子どが使うにも買いやすい値段で出されてる作品も置いてます。

これは、それぞれの価値観ですが・・
器は、いつか割れる日がきます。
それがいつなのかは誰にも分かりません。
われるから・・・だからプラスチックのものを・・と思われがちですが、
割れるものだからこそ、大事に使う傾向があります。

とても、激しい我がかいじゅう達・・
まだお皿を投げたりすることはありません。

お茶碗は、しっかり持って食べます。
小さい頃から、当たり前にしてたこと・・
それが大事なことかと思います。

お茶碗から・・
コップから・・
小皿から・・・
何か1つから・・初めてみませんか??