比べてはなりませぬ。
なりませぬが、
息子は、優しい。
娘と奢ってもろた、ランチっち。
社会人2年目にして、
おかんより稼いどるし、ボーナス出たしで。
ご馳走様でした。ありがとう
この時
隣のテーブルも、
反対側のテーブルも、
幼き子達と親御さん。
特に夏休み絶賛ワンオペかーさんのテーブル。
「かーさんも休みが必要だわっ」と口にする。
大きく賛同。
そうでしょうとも。
かーさん、どうしてもここのこれが食べたい。
子供達騒いで、他の人に迷惑かかる可能性は大きい。それでも食べたい。
だってかーさん、頑張ってるもの。
食べたい物くらい、食べたいーーーー!!
そーだ、そーだ!
食べたれ、食べたれ!!
なんやったら
おかんが食べてる間、
その子達見てたろか?思うが
はじめましての私達に心開いてくれるのか。
逆におかん、恐縮してゆっくりなんて食べれないか。
子供が落とした箸置き拾って渡した時
「お母さん、お疲れ様です。」思わず言うてもうたが、余計だっただろうか…
今は到底思えないだろうけど、
あと20年もしたら、
こんな風に奢ってくれる大人になりますよ。