悩める子羊…というより
殿!ご乱心を!!状態の娘でしたが…
唯一受かった大学に進学を決めましたー

だいぶ、時間掛けたけど。
こちらもヤキモキしたけども。
とにかく、私(親)の考えは入れないよう
"最終決断は自分でした"と後々思えるよう、
なるべく口は出さないようにいました。
私自身、父の言葉に左右されたなあという思いあり、後々何度も思い起こして、人生の分岐点を人の意見任せにしてしまった…という悔いがあったので。
ま、どんな選択をしても
そうなるようにできてる。
これで良かったと思える。
そうわかっているから。
でも、まだ編入試験とか言ってるけどな。
私としては1年もしないうちに
忘れると思う…