病室には
色んな状況の人が居て。
ナースさん達は「個人情報で…」と口を揃えて言うけれど、
うっすーいカーテン1枚隔てての説明じゃ、
家族構成から全部筒抜け

ええ、私も。
"ひとり親で高校生の娘と2人暮らし"
入室後即、情報開示

手術によって、
ずーっと顔を下に向けていなければならないおばあちゃま達…寝る時も
いや、耐えられん。耐えなきゃ、また手術になりかねないから耐えるしかないのだけれど。

このうち1人のおばあちゃまが、鼻をずーっとズビズビ吸ってて、その音に悩まされた。
鼻かめない状況なのかもって、理解はできても気持ちがピリピリしちゃって参りました。
音や睡眠に過敏なのは、集団生活の弊害

ここ、私、緩やかにならんかなぁ。
昨日入室してきた若い女の子は、緑内障。
今日手術。
「洗髪1週間できません」言われてた。
冬で良かった気する。
汗っかきの私も、色んな場面でそう思う。
私はシャワーOKだから恵まれている。
言うて、病院内は一定の温度が保たれているから、そこまでの影響はないのかしら。
外は寒さ厳しそうです
