大変ありがたい事に
上げ膳・据え膳

治療
以外は、やりたい事だけやって過ごさせてもらっています





入院前〜初期
頭痛、見えない事への不安
病院ベットで横になって過ごす
目を酷使できない〜見えづらい〜のもあり、
お耳拝借っ
(副作用でウツになる可能性もあって、なるべく気分が明るくなる内容をchoice)
聴く→Podcastで以前よりお気に入りの番組と新規開拓
入院4日目
見えるようになってきて、
周りへの興味がわいてきた
観る→Amazon prime・ネトフリ・TVer等で冬季のドラマ
お勉強→趣味と仕事兼ねて
ヨガ→浮腫むと聞いているので。後、夏のプーケットに向けてウエスト絞りたし。
子供達、彼とも楽しくやっているようです。
夕方、彼と息子が見舞いに来てくれます



元々、ひとり時間大好き

おこもりも苦じゃない

みなさんも同じでしょうが、
コロナ禍での経験もあるからかなー
人混みが怖いのも、おこもり後の副作用かな。
昨日、車椅子で階下の外来に行くだけでも怖かった。
『免疫低下してるから気をつけるように』ってお医者さん、看護士さんからずっと言われているから。気をつけ方も、どこまでなのか少々ビクビクしております。
基本ズボラーなので、ビクビク位で丁度良し
