このブログ書いてから4年。
この時19だったお母さんも23歳。
男の子も5歳になる。
そして…この若いシングルママに彼が出来たそうです。
彼女と子供は元ボスの職場へ移動したので、私はここ数年直接は会っておらず。
元ボスから今日話を聞きました。
そうよね。同年代の子達は、恋愛に、趣味に、部活に、と自分だけに時間を割いている中…選んだとは言え、主にひとりで子供のお世話。
それにしてもわかりやすい変化でだったそうで。
先ずは外見から。
髪を金色にしたと思ったら、
子供のお弁当が…
ロールパン一個だったり
コンビニおにぎり一個だったり。
まだ持たせてるだけでもマシなのかな。
元ボスも、虐待に繋がる変化がないか気をつけているとのこと。
ただ彼女は、実家がお金持ち。
建ててもらった家に子供と住んでる。
持ち家あって、お金にも困らないのであれば、
ネグレクトまでには至らないだろうか。
彼女自身も離婚家庭で育ち、両親揃った家庭では育ってない。
私自身の経験も交えて考えると…夫婦仲の良くない家庭の子は、離婚する率も高い?
年中さんになったこの子が、
どうか周りからの愛を感じて育ちますように。
今度、元ボスの職場にお邪魔します。
だからって直接育てるわけでもないから、
何がとはいかないだろうけど。