私、これまでの仕事は大きく分けると、
サービス業。

だからお客さんの立場から考察するの好きです。


 美容院ドライヤー


私月一で行ってまして。

以前贔屓にしてた美容師さんとスケジュールが合わなくなって、ここ数年3箇所位浮気してました。

以下は、今日元の美容師さんに戻るまでの
私的考察です。


ハサミ最初のとこ
髪質改善目的だったので一年半は続けて行ってました。イケメン店長さん。
ただ、カットが絶望的に下手ダウン
あと、サポートスタッフの営業が強くて。
待ちで眠くて目閉じてるのに、すっごい営業トークで話しかけてくる。

耳にかかる髪の毛、真っ直ぐパッツーンカットを最後にやめました。昭和のおかんが子供の散髪したんか、言う感じ。そこまでテクノは求めてない。

ハサミ2番目のとこ
多分、恐らく男性の心を持ったボーイッシュな女性美容師さん。カット上手くて早い。安い。

で、半年ほど通いましたが、
愛想がないのと、櫛入れクシが地肌に刺さるチカラの強さで痛い無気力勇気出して言ってはみたけど、次回には忘れられて?しまうのでやめました。
こういう言いにくいリクエスト、ぜひ覚えていて欲しい。


ハサミ3番目のとこ
接客丁寧さは初回来店時が頂点で、
そこからは徐々に気を許したのか綻びが真顔

私の嫌いなタバコ(臭いからして電子タバコと思われる)が、待ち時間に奥のスタッフルームから漂ってきたもやもや

極め付けは「僕はこのスタイルで行くんで(頑張ってるで)」な発言と、
3回続けて行ったからか、また来店するよね、な送り出し。

謙虚さなくしたらお客さんの気持ちからどんどん乖離していくから、私の求めるサービスは得られないなとやめました。


ここは、いつも予約空いてて行きたい時行けて便利だったけど、いつ行ってもお客さんが私1人凝視で、それも不安材料だった。





で、本日。
以前行ってた美容師さんにカムバック歩く
最後は予約なかなか取れなくなって行けなくなったので、
次の予約を即入れるようにし、
LINEも繋がりました。


こちらはいつ行っても、対応が丁寧。
親しくはなっても、ちゃんとわきまえて対応してくれます。

カットも上手で、がっかりした事一度もない。
戻れた安堵感で今は気分最高乙女のトキメキです。