何かの結果を考える時、
大概悪い結果を思ってしまう癖がある。


どうしてそう思ってしまうんだろうはてなマーク
良い結果だって考えられるのに…


そんな事考えてたら、
母から電話。
「(私の息子と)電話が繋がらないけど、何かあったんじゃないよね?」と慌てた声。


「うーん。今日、会社で社長さんの前で発表しなきゃならないって言ってたから、それ終わって打ち上げでもしてるんじゃない?」と私。


電話繋がらない→即、何か起きたんじゃ???
になる心配性…ここか。ここからか。


慎重になるのも偶に役立つ事あるけど、
いちいち深刻になるのも楽しくない。


あーだこーだ、
こうなったらが、母は悪い方向の話ばかりするから、何かするにも先に恐れがきちゃう。


大丈夫。その結果も含めて大丈夫。
相手も自分も信じて一歩歩く