お盆だからか、こんな話題。
私の幼馴染の父は、浮気を繰り返し離婚。部下を孕らせてしまった事もある。ひとりになってからも女性の影絶えず
晩年は病患い、年老いた母を見送った後、
70歳で自殺。
数日後様子を見に来た姉に発見されたと。
家庭より欲を優先し、行き着いた先は虚無感?
母より先の死を選ばなかったのは、最後の親孝行?
幸せを感じ、この先にも希望を持っていたら死は選ばない。
それとも好きなだけ欲に溺れ、やりきった達成感の末の死?
死に方は生き方。
自分で自分を好きでは無かったのかな。
自分を大切にしていた様には感じられない。
考えさせられる。