8月退職の旨、ボスに伝えました。
「上に立つ者なら、年度途中で辞めるのは後の人達に迷惑かかるのわかるよね?」と3月までは働いてもらいたいと強い口調で言われました。
長年勤めてきた先輩達。
昨年、1人は6月。もう1人は8月で退職していったけれど。
6月も8月も、比較的仕事も落ち着いている時期だから、そこまでバタバタせずに辞めていった印象。
私を含めて今は、3人の正社員。
抱えてる業務を表に表してみたら、去年8月に入った社員があまりにも業務が少ない事判明。
徐々に私の業務を彼女に移していくとして、
私はどうしよう?
時間、日にちを抑えてこの職場で働き続けるのもひとつ。
ずっと働いている分、動きも先回りして進められる。
でも、仕事をセーブしていくってどうしていったら良いんだろう。