彼はいっこ
下の同世代。
で、私と同じく、複数の子供を育てるひとり親

子供達もほぼ同世代なので
悩みも自分事として考えられる

何度かblogに登場してる、この春独立したばかりの彼の2番目の子の話。
この子は持ってる以上にお金を遣っちゃう。
欲しいもの、興味のあるものに
良く言えば先行投資しちゃう
タイプ
だからお金足りなくなって、
払わなきゃならないものが払えなくなる。
→で、親である彼に泣きつく
彼、先月は初犯という事で
お金をあげた
ま、「体調崩して働け?なかった」という事情にヨリ。
今月、今度は「コロナに罹った
」という事でまたもやお金を無心…
どうするのかな?と思ったら
貸した
と彼。
私だったら、どうするかな?
っていつも考える。
最後の最後は
どう対応するのが、その子のこれからに良いか?
って考えるから、彼とは違う行動になるかもなあ
ま、お金あげるにしても、
どう言葉をかけ、約束をするか。
約束したら、こちらサイドは譲らない姿勢を見せることができるか?
なかなか親業に卒業は来ないものだ