不登校からの
引きこもり息子
7月、なんて暑いんでしょう
みなさん、体調くずしてませんか?
水分、栄養とって、休息も忘れずにがんばりましょう!
さてさて、だいぶ、ブログ更新が途絶えてました
息子が、免許を取ってから毎週末には、息子を誘いドライブがてら運転練習。
息子も運転楽しいって、我が家にしたら、順調順調!!
だって、出かけようって誘えば、起きてくる!あんなに昼夜大逆転して、声かけてもだめだった息子。
教習所に行きたくない、教官がむかつく、試験は絶対受からない
毎日、私の気持ちをグチャグチャにしてくれた息子だったから
しかーーーーし
事件勃発!!!
いつもどーり、ドライブ
助手席には、旦那。
始めて通る道。
曲がるところを間違えた(旦那が、教えた)
たまたま、交差点。いきなり言われ、確認もしなかった息子。
息子に、交差点の確認を注意した旦那。
息子
キレた
運転しない!変わって
前から、初心者だから、道を教える時は早く言って欲しい。いきなり言われるのはいやだ、やめて欲しい。って言ってた。
そして
旦那も、態度がキレた
じゃ、帰ろうっ
運転代わり、飛ばす!!
息子は、口もきかない。旦那も。
一気にいやーーーな雰囲気。
そして
家に帰り、ガサゴソ。
釣り竿もって、出ていった。
暗くなっても帰らない。私の心はザワザワ。
もし。。。
悪いことばかり頭をよぎる。
真っ暗になって、帰ってきた息子。
はい、また、だんまり!!
平静を保つ私
おかえりー!魚 釣れた?
ご飯できたよ〜
いらない
心の声
はぁ????
何、私に歯向かってるわけ??
ふざけんな!!
結局、話もせず。
夕飯も食べず、オンラインゲームを大騒ぎしながらやっている息子
いくら免許とって、いい感じになっても、結局、中身は変わらない。
前向きになったと過信してたのは、私だけ。
やられた
息子は、やっぱり、まだまだ回復してない。
周りの言葉を素直に聞き入れられない。
不登校から、もぅ何年たつのか
見守り、長くなったなぁ。