不登校からの引きこもり息子
教習所から帰り、夕飯づくりを、手伝ってくれた
かなり、いい感じ。
自分から進んで、家事をやってくれてる
もちろん
感謝の言葉は、忘れない。
って言っても、一喜一憂はしない!!!
また、落ちる可能性ありだから。
母も先を見ながら、気持ちを作らないとやっていけない。
いちいち、つきあってらんないわ
私の部署の同じ歳の人が、休み始めた
身体の調子がわるい らしい
いっさい職場に連絡ない なぜ??
休暇は、有休
ホントに身体の調子???
彼女の仕事を、どうにか分けて、やりくりしてる。
もちろん、残業➕残業
疲れ果ててきた
でも、連絡くらいくれてもいいよねぇ。
じゃないと、違う気持ちになりそうだ。