不登校からの引きこもり息子
先月末から12月中旬は、かなーりいい感じで動けていた息子。
外出する
カラオケいく
友達とオンラインゲーム(これが、例のオールナイト)
夕飯つくる(手伝い)
ほ、ほーー
いいじゃん!息子!!
って思ってたのも、その時のみ
先週から、起きない
夕飯は一緒に食べるけど、話さない
なんじゃーー!おまえーー!
そして、クリスマス・イブ
美味しいオードブル、ケーキ
、シャンパン
買って帰ったら
部屋からでてこなーーーーーい
具合は悪くないらしい。
夕飯時には来たが・・・・・・・
しゃべらなーーーい
オードブル
たべなーーーい
極めつけ
メリークリスマス
って言葉に、ドキッ
ってしてる。
引きこもりは、イベント事は不得手。
確かに、誕生日も 気持ちが落ちて
だめだったなぁ。
でも、クリスマスまでとは
ってゆーか
そこまで、感受性豊かにしなくて、いーんじゃね
そのたびに、振り回されて、たまったもんじゃない。
考え方を変えれば、楽なのにねぇ。
母は。
落ち込んでも、いっとき!
悩んだって、考えたって、時間は同じにすぎる。
だったら、変えてやろう!って!
自分も、周りも!!
ポジティブ!前向き!
それが、できないから、引きこもりの息子なんだわね。
さて、次は、どーやって仕掛けてみようかな。まってな!息子!!