今回は、私の気持ちを吐き出してます。言葉や考えが気に入らない方もいると思います。気になる方は、読まないでください。

母親だもの、苦しくなる日もある。辛くて逃げたくなる日もある。





不登校からの引きこもり息子



今月になって、ほぼ毎晩オンラインゲーム。

サバイバルバトルしてる。



一緒にやってるのは、小さい頃からの友達。

もちろん相手は大学生。


ってゆーか


無所属してるのは、息子くらい


よくもまぁ、ゲームやってられるよ息子くん


相手も冬休みで時間あるのかな、オールナイトでやってる。


その時は楽しくやってる



日によってだけれど、息子の気分はジェットコースター。

今日は、だだ下がり。


起きるのは声掛けして午後。


スマホで動画見ながら、起き上がらない!


どーした??


今度は布団かぶってるーーーびっくり



あんた!!!!午後からの用事あったよね??


行くって言ったよねムキー


私は、あんたに合わせてやってんだけどムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ


怒りがこみ上げてくる。




がまん   がまん


もう、7年も対応してますから

あんたの上がり下がり、いい加減、呆れてます。


悩んでんなら、相談すればいい。


何も言わなけりゃ、誰も助けられない。



あんたは、このまま、無所属でいるのか。


親がいなくなったとき、どうするんだ?


もっと、しっかり自分と向き合うべき。


自分のことは自分で責任をとるべき。


誰も助けちゃくれない。ショボーン



私は、財産を残す気はない。


財産は兄弟の争いになる。


お金が絡むと、人間の醜さがでる。人間ってそんなもん。


一生一人でいてもいい。


人様の世話にはならない程度にいきてほしい。


悲しいけど、私が産んだんだ。

まさか、不登校になって、そのまま引きこもりになるなんて思ってもいなかった。


高校いって、大学生になって、就職して。

楽しい日をすごしてくれると思ってた。


息子が引きこもり。

これって、家族に大きな変化。兄弟の縁談に支障はないだろうか。


我が家は、私達で終わりだな。