不登校からの引きこもり息子。
自室に引きこもり、早2ヶ月
最初の3日は飲まず食わず。
親が部屋に食事は運ばない。
昔の経験から、そう決めてた。
さすがに3日を過ぎた頃から、これは前と違う!と感じ、飲み物
と栄養ゼリーを運びだした。真っ暗な闇の中の息子、大丈夫か??
なるべくカロリーの高い物を選んで。(値段も高い)
それから2週間後、キッチンに卵かけご飯🍜を食べた形跡が。
翌日は、カップワンタンスープ
今度は、栄養化の高いタマゴ🥚の購入に変わった私。
今は、まだ固形物は食べないけど、トロトロにしたカレーやシチュー、親子丼は食べられてる。
ただ私達がいないときだけ。
仕事にでてからとか、真夜中
まさに、昼夜大逆転
10時頃寝て、夕方起きる。ひどい時は、夜8時まで寝てる
休みの日は、用事がなくても外出して、息子が動きやすいように。
そんなに、親のこと嫌なの?
引きこもる前は普通に話して、出かけて、ご飯も一緒だったのに。
原因の歯。
まだ、一言も言ってくれない。
辛いことは、サポートするよ!!
って言葉じゃ、伝わらなかったのかな
治療に行きたい。
それだけ言ってくれたら。
よく言ってくれたね。辛かったね。
一緒にいい歯医者さん探そう。
って言葉、準備してるのに。
声掛けって難しい。
来週、家族カウセリング。息子は行かないだろうな。
先生きっと、現状維持って言うだろうな。
もぅ6年通院してるから、なんとなく先生の言う言葉わかってきた。
禁止用語、今は歯のこと。
本人が動かなきゃ、何を言ってもムダです。
そりゃわかってるけど、何かの一言で変わらないかなって、そう思うの、私は。
メンタルヘルス
私の方が必要だと思う。母親って、苦しい存在。