時間を生みだす働き方
電子書籍プロデューサー
松嶋夏希です。
先日、息子2号と大阪へ…
目的は推し活💕
2人で泊まりで行くのは6年ぶり!!
就職してから初めてだなぁ。。
息子が高校生の時から、しょっちゅう
学校を休ませて2人で日本全国追っかけて
すっごい楽しかったなぁ。。
今は、お互い忙しくて
なかなか一緒に行ける機会が減ったのだけど
やっぱ、わかり合える人がいるって良いね😆
しかもそれが我が息子となると、なおさら最高✨
ーーーーーーーーー
美容師の息子はお店のお客さまにも
私の話をするようで
みんなに羨ましがられるのだとか。笑
マザコン?いや、完全に友達だな😅
息子の先輩方やお客さまからは
「私の子育てを知りたい!」
とよく言われるらしく…エヘ
「子どもにアレコレ”口出し”しないだよね〜」
って2人で話してるww

子どもを自分の『所有物』のように
考えてしまう親はけっこう多いと思うし、
私も最初はそうだった。
でも、それは違う!
子どもにも自分の意思があって
自分で考えて行動したいんだよね。
親はそれを信頼して
見守るだけでいいんだよ。
自分が周りの目を気にして
自分が勝手に心配して
子どもに厳しくするんだよ。
全ては子どものため、ではなく
自分のために子どもに厳しくしてる。
私の場合、
それに気づかせてくれたのは
我が子たちなんだよね♡

親子だけではなく
相手の気持ちを考える、
想像する、
って、私もよく人に教えるけど
簡単に捉える人が多いんだよね。
でも、
そんなに簡単なことではないんだよ
だから、
考えてるつもりでなんかズレちゃう人って
相手の気持ちを考えてるようで
じつは自分の利益を一番に考えてるってこと。
周りの目を気にして子育てしてるのと同じ、
相手より自分ばっかりになってる。
フォロワー0でも集客できる
時間を生み出す『電子書籍集客』
