2日目。
宿に荷物を預けた後はモーニングを探すために座って携帯を触っていました。
すると、茶色の柴犬と黒柴が通りかかり、黒ちゃんの方は撫でてと寄って来てくれました
兄弟ですか?と聞くと
「そうなんです。でも全然性格が違くて。旅行ですか?」
「はい、モーニング探してるんですけどおすすめありますか?」
「もう10時ですよね?なら松屋商店がおすすめですよ」
と、地元の方から運良くおすすめを聞けたので松屋商店に行ってみることに。
ただ、調べてみるとここから徒歩20分。なかなか遠そうでした
ですが遠かった分、道すがら色々な観光スポットがありました。
お店に立ち寄ってコースターを買ったり、日吉神社や修善寺にお参りしました。
散歩している女性にはもう紅葉は綺麗に見れないと言われたのですが、とっても綺麗に見えました。(どうしてあんなこと言ったんだ…?笑)
途中、モーニングがとても美味しそうなカフェを見つけたので松屋商店はランチに見送ることに。笑
飲み物、サンドイッチ、サラダ、ヨーグルトがついて850円!
とてもおいしかった
(修善寺の隣にあるので行く機会があったら是非行ってみてください!)
竹林の小径に行ったり、
他にも源範頼の墓、源頼家の墓(隣の十三士の墓)、川沿いの足湯に行きました。
写真を撮り忘れたのですが、松屋商店のランチもとてもおいしかったです!
ワンプレート2200円と少しお高めだったのですが、値段に見合う美味しさで、夫も大満足でした
15時半ごろにお宿について、夫は昼寝、私は大浴場で温泉に入りました。
体があったまったあとは睡魔に襲われ、私も昼寝。笑
19時半にバイキング会場に行くと、なんと夢にまで見た甘えび!!!笑
子供の頃から甘エビがずっと大好きで、いつかお腹いっぱい食べてみたいと思っていたあの甘エビがバイキングにあるなんて…食べるしかないやん!と。
でも一応生モノは食中毒の危険性を考え、控えめに。
ほんとはもっと食べたかった…。
また赤ちゃんと一緒に来年来ようと誓い、デザートもたっぷり食べて、部屋でゆっくりしました。
23時になり、そろそろ貸切露天風呂に行こう!と夫と7種の貸切風呂のうち2種を試しました。
本当は全部制覇したかったのですが、露天風呂の高めの温度設定で夫は湯当たりしてしまいました。
翌朝もう一回入りに来ようと約束し、部屋に戻り、この日は就寝。
沢山歩いてお腹に多少の負担はかかってしまったかもしれませんが、とっても充実した1日でした!