ぱぱん99号の日々あれこれ -409ページ目

出張の日々…

 明日明後日と、徳島に出張に行きます。

 思えば僕は十数年前に社会人になって以来、確実に人より出張が多い人生を歩んでいる気がします。。。。
 何度か転職をしていますが、その行く先々で、出張が結構な回数であります。

 特に今の職場では、国内だけではなく、海外への出張も多いです。
 多い時は、四半期で、一度は必ず海外出張+国内出張数回、という感じです。

 今年も10月に入って以来、毎週のようにどこかに行っています。。。
 福岡、大阪、札幌・・・飛行機大阪にいたっては、数度。。。


 先日も、大阪のおじちゃんおばちゃんの話を書きましたが、出張に行くと、その土地土地の方たちとお話しできるので、非常に有益です合格

 特にIT業界は、『東京一極集中型』の典型例のような業界です。
 12~3年くらい前は、インターネットが復旧すると、地方の都市においても、東京と同じ仕事ができる・・・なんて言われていました。

 現にアメリカは、首都ワシントンやニューヨークではなく、カリフォルニアやシカゴ、シアトル、テキサスなど、あちこちの都市で、いろんな雇用が生まれていますし、名だたるIT企業の本社所在地や主力オフィスは、決して一都市に集中しておらず、アメリカ全土に分散している感じですが、残念ながら日本では、東京一極集中を助長させたにすぎませんでした。。。

 つまり、『結局東京にいないと、大きな仕事もないし、ひいては雇用も生まれない』・・・・と。
 

 逆に私は、地方のみなさんの声を聞くことの重要性が、私のしたい仕事、ビジネスデベロップメントにとっては、非常に増していると感じています。

 東京だけで仕事をしていると、絶対に聞こえてこないような意見や、地方で仕事をしている人たちならではの、ITに対する考え方に触れると、ビジネスはやはり、多くのユーザのためのことを考えて、作っていかなければならないんだなぁ・・・と、つくづく思います。

 だから、ひょっとすると意識的に、わざと地方での仕事を入れるようにしている・・・のかもしれません。。。べーっだ!

 さて・・・明日は朝早いな・・・
 もう寝よっと。。。。ぐぅぐぅ