ヤマハのグレード試験
今日は娘が通っている、ヤマハ音楽教室の、ピアノコースのグレード試験がありまして・・・
一応、10,9,8,7、・・・とグレード試験を受けていくのですが・・・。
独学で音楽をやってきた私としては、音楽の「級」というのは、非常に違和感があるのですが、まぁ・・・・こういった教室に通う以上、何らかの優劣をつけなければならないのでしょうね。。。
中には、目の色を変えてピアノ科に通わせている親もいたり、指導方針に文句をつけたりする親もいるようです。
あと、ヤマハのピアノ科では、良く聞くピアノのテキストである、バイエルとか、そういったものは一切使いません。ヤマハ独自の教本を使いますが、それが気に食わない親もいるようです。
ときどきそういう親を見ていると、
「この親は、何を目的に子どもにピアノを習わせているんだろう・・・」
と思いますね。。。
世界に名をとどろかせるプロのピアニストにさせたいのか、それとも趣味の範囲でさせたいのか。
前者であれば、そもそも指導方針に文句を言っている時点で、もうすでに「手遅れ」感がありますね。。。
早く、有名なピアニストに、個人的に師事したほうがいいかと思いますね。
後者であれば、正直、自分の経験や、私の周りで楽しくミュージシャンをやっている友人を見ている限り、
「気ままに音楽を弾かせてあげる」
ほうが、趣味としての音楽がよく身につくと思います。
根を詰めて、テキストの練習をするより、耳で聞いて、いいな!と思った曲を、徹底的にコピーするほうが、上達は早いと思います。
いずれにせよ、音楽は「感性」が一番大事ですね。
■今日の選挙■
今日は23区の区長&区議会選挙。
某区の区長候補は、つい先日まで、都議会議員として、築地市場の移転に関して反都知事派でしたが、区長選出馬に鞍替えしたとたん、一転して都知事派に、ある意味「寝返り」。
そんな人が区長選に立候補しております。
区民には、まったくその「寝返り」理由の説明がありませんな・・・。
一応、10,9,8,7、・・・とグレード試験を受けていくのですが・・・。
独学で音楽をやってきた私としては、音楽の「級」というのは、非常に違和感があるのですが、まぁ・・・・こういった教室に通う以上、何らかの優劣をつけなければならないのでしょうね。。。
中には、目の色を変えてピアノ科に通わせている親もいたり、指導方針に文句をつけたりする親もいるようです。
あと、ヤマハのピアノ科では、良く聞くピアノのテキストである、バイエルとか、そういったものは一切使いません。ヤマハ独自の教本を使いますが、それが気に食わない親もいるようです。
ときどきそういう親を見ていると、
「この親は、何を目的に子どもにピアノを習わせているんだろう・・・」
と思いますね。。。
世界に名をとどろかせるプロのピアニストにさせたいのか、それとも趣味の範囲でさせたいのか。
前者であれば、そもそも指導方針に文句を言っている時点で、もうすでに「手遅れ」感がありますね。。。
早く、有名なピアニストに、個人的に師事したほうがいいかと思いますね。
後者であれば、正直、自分の経験や、私の周りで楽しくミュージシャンをやっている友人を見ている限り、
「気ままに音楽を弾かせてあげる」
ほうが、趣味としての音楽がよく身につくと思います。
根を詰めて、テキストの練習をするより、耳で聞いて、いいな!と思った曲を、徹底的にコピーするほうが、上達は早いと思います。
いずれにせよ、音楽は「感性」が一番大事ですね。
■今日の選挙■
今日は23区の区長&区議会選挙。
某区の区長候補は、つい先日まで、都議会議員として、築地市場の移転に関して反都知事派でしたが、区長選出馬に鞍替えしたとたん、一転して都知事派に、ある意味「寝返り」。
そんな人が区長選に立候補しております。
区民には、まったくその「寝返り」理由の説明がありませんな・・・。