今年最後の(?)長距離運転(解決編)
さて、一昨日のブログの解決編です。
正解は・・・・
静岡県清水市(旧名)です。
今は、静岡市と合併して、静岡市清水区になっております。
清水市程の、割と有名な市が、あっさり他市と合併してしまったことに、数年前、いささか驚きを感じましたが。。。
さすがに、清水エスパルスは、チーム名を改名しませんでしたね。。。
ところで、今回東名高速を運転していると、↓のように富士山
が見える、某サービスエリアにて、
元Jリーグサッカー選手の、武田修宏さん
にばったり遭遇。
お昼ご飯を食べて、もう出発しようか・・・というころに、レストランに来られました。
周りのお客様は、全く気付いていないようで・・・。
プライベートのようでしたので、こっそり声をかけて、こっそり握手してもらいました。。。
彼は清水東高校出身ですね。。。
・・・という話を、義母に話したところ、同じく清水出身で、清水エスパルスに所属していたサッカー選手の、堀池巧さんは、ご近所さんだったそうで・・・。
さすが、サッカー王国静岡。まさに、
『犬も歩けば、有名サッカー選手に当たる』
状態・・・。
妻の実家は、かなり山奥のほうで、こんな光景のところです。
昼間、晴れているときにぐるっと見渡すと、山ばかりなので、非常に気持ちがいいです。東京では味わえない光景です。。。
さらに、近所に吊り橋があり・・・
おそるおそる、渡ってみました・・・。
やはり、かなり揺れます。。。
ワイヤーロープと鉄製の踏み板なんですが、橋の入り口には、
『この橋は、同時に5人以上は乗らないでください』
・・・・と。
ええっ
5人で、やばいことになるんですか・・・
ということで、「食い倒れ編」に続く。。。。
正解は・・・・
静岡県清水市(旧名)です。
今は、静岡市と合併して、静岡市清水区になっております。
清水市程の、割と有名な市が、あっさり他市と合併してしまったことに、数年前、いささか驚きを感じましたが。。。
さすがに、清水エスパルスは、チーム名を改名しませんでしたね。。。
ところで、今回東名高速を運転していると、↓のように富士山


元Jリーグサッカー選手の、武田修宏さん

お昼ご飯を食べて、もう出発しようか・・・というころに、レストランに来られました。
周りのお客様は、全く気付いていないようで・・・。
プライベートのようでしたので、こっそり声をかけて、こっそり握手してもらいました。。。
彼は清水東高校出身ですね。。。
・・・という話を、義母に話したところ、同じく清水出身で、清水エスパルスに所属していたサッカー選手の、堀池巧さんは、ご近所さんだったそうで・・・。
さすが、サッカー王国静岡。まさに、
『犬も歩けば、有名サッカー選手に当たる』
状態・・・。
妻の実家は、かなり山奥のほうで、こんな光景のところです。
昼間、晴れているときにぐるっと見渡すと、山ばかりなので、非常に気持ちがいいです。東京では味わえない光景です。。。

さらに、近所に吊り橋があり・・・
おそるおそる、渡ってみました・・・。

やはり、かなり揺れます。。。
ワイヤーロープと鉄製の踏み板なんですが、橋の入り口には、
『この橋は、同時に5人以上は乗らないでください』
・・・・と。
ええっ

5人で、やばいことになるんですか・・・

ということで、「食い倒れ編」に続く。。。。