夢じゃなかろうか・・・
実は昨日の1日目の、財務・会計。
終わった後、相当ヘコんでいました・・・だって・・・・ちんぷんかんぷんな設問が結構あったんで・・・
1科目目の、苦手の経済学を、何とか無難にやり過ごせた思いもあった後に、財務・会計で「やられた!」感があり、正直お昼ご飯がのどを通らない状況でした・・・。
でも、きっと何とかなる!と思い、その後も全力で、企業経営理論、運営管理、そして今日の経営法務、経営情報システム、中小企業経営・政策をこなしてきて、今家に帰ってきました・・・
でも昨夜は、本当は今日のために、早く寝るつもりが、財務・会計がくやしくてくやしくて・・・・午前2時まで寝つけていなかったのです。。。。
寝付けないと、寝不足で2日目の試験に影響が出る・・・と、追い打ちをかけるように気が焦り始め・・・。
でもなんとか、3時間くらいは寝れたようでした。。。
で、今帰ってきて。
試験会場は五反田だったのですが、駅までの帰り道、各予備校が、1日目の経済学、財務・会計の模範解答を配っておりました。
逸る気を抑え・・・・家路につき・・・
で、家についたとたん、もちろん、その2科目の自己採点ですよ。。。。
もうね・・・・財務・会計はあきらめていました。また来年かなぁ・・・と。。。
ですが・・・・
TACの模範回答で答え合わせしたところ、まず
経済学 48点!
何とか足切りセーフ!!!私的には、上々!!!
で、肝心のあきらめていた財務・会計が・・・・
なんと・・・・
72点!!!!!!!
なぜ!?
40点行くか行かないかくらいか・・・と、昨日から、ずーーーーっと思い悩み、昨夜嫁さんに、「ダメだった・・・
」と電話したにもかかわらず、なんと72点の高得点!!!!!
ゆめじゃなかろうか・・・
それとも、今までの努力が報われたのだろうか・・・・
いや、まったくわからなかった設問2問を、あてずっぽうでマークしたものが、なんと奇跡の2問とも正解!
奇跡だ・・・奇跡が起きた・・・
とにかく・・・・
苦手2科目で、合計120点、2科目平均で、合格ラインの60点に到達したので、あとは残り5科目!!!!!
祈る!
祈るしかない!!!!
終わった後、相当ヘコんでいました・・・だって・・・・ちんぷんかんぷんな設問が結構あったんで・・・
1科目目の、苦手の経済学を、何とか無難にやり過ごせた思いもあった後に、財務・会計で「やられた!」感があり、正直お昼ご飯がのどを通らない状況でした・・・。
でも、きっと何とかなる!と思い、その後も全力で、企業経営理論、運営管理、そして今日の経営法務、経営情報システム、中小企業経営・政策をこなしてきて、今家に帰ってきました・・・
でも昨夜は、本当は今日のために、早く寝るつもりが、財務・会計がくやしくてくやしくて・・・・午前2時まで寝つけていなかったのです。。。。
寝付けないと、寝不足で2日目の試験に影響が出る・・・と、追い打ちをかけるように気が焦り始め・・・。
でもなんとか、3時間くらいは寝れたようでした。。。
で、今帰ってきて。
試験会場は五反田だったのですが、駅までの帰り道、各予備校が、1日目の経済学、財務・会計の模範解答を配っておりました。
逸る気を抑え・・・・家路につき・・・
で、家についたとたん、もちろん、その2科目の自己採点ですよ。。。。
もうね・・・・財務・会計はあきらめていました。また来年かなぁ・・・と。。。
ですが・・・・
TACの模範回答で答え合わせしたところ、まず
経済学 48点!
何とか足切りセーフ!!!私的には、上々!!!

で、肝心のあきらめていた財務・会計が・・・・
なんと・・・・
72点!!!!!!!

なぜ!?

40点行くか行かないかくらいか・・・と、昨日から、ずーーーーっと思い悩み、昨夜嫁さんに、「ダメだった・・・

ゆめじゃなかろうか・・・
それとも、今までの努力が報われたのだろうか・・・・
いや、まったくわからなかった設問2問を、あてずっぽうでマークしたものが、なんと奇跡の2問とも正解!
奇跡だ・・・奇跡が起きた・・・
とにかく・・・・
苦手2科目で、合計120点、2科目平均で、合格ラインの60点に到達したので、あとは残り5科目!!!!!
祈る!
祈るしかない!!!!