19万円。。。
夏休みの北海道への帰省のための航空券をとる時期が、今年もやってきました。
が・・・・
今年から、ANAが、夏のハイシーズンの一定期間、マイルによる特典航空券の引き換えを「設定しない」期間を作りやがったもんなんで。。。。
家族4人、希望する期間で、最も安い航空券をとっても、往復で合計19万円
予約した日を含め計3日間で、どうやって支払うかを決めて、清算しなければならず、その期限が来たので、一生懸命考えた結果としては・・・
私の分 → クレジットカード払い。(基本です。でないと、プレミアムポイントがたまらないので・・・)
嫁の分 → 積み立ててあった、ANAクーポン(紙)で支払。(本当は、家族全員での海外旅行用で積み立ててあったのに・・・)

の分 → 12,000マイルを、18,000円分の「eクーポン」に換えて支払
としました。
だいたいいつも、平均して12万マイルくらいは常時持っていますが、特典航空券ですと、ハイシーズンでも、15000~18000マイルくらいで、往復の航空券に換えることができるのですが、eクーポンだと、子供料金(羽田~千歳便で、約35,000円)を支払うには、実に24,000マイル必要なんです。。。。
換金率が悪すぎる。。。
私らのような、出張が多くて、仕事が忙しいサラリーマンだと、東京から実家に帰省するタイミングは、お盆周辺しかなく、そんな時期に、特典航空券の引き換えを「停止」したんで。。。。
ANA、恨みます。。。
絶対評判悪いだろうな。。。
海外によく出張いきますが、日本の国内線の料金、高すぎだって。
LCCを導入するなら、まず最初に国内に導入しなさいって。。。。
が・・・・
今年から、ANAが、夏のハイシーズンの一定期間、マイルによる特典航空券の引き換えを「設定しない」期間を作りやがったもんなんで。。。。
家族4人、希望する期間で、最も安い航空券をとっても、往復で合計19万円

予約した日を含め計3日間で、どうやって支払うかを決めて、清算しなければならず、その期限が来たので、一生懸命考えた結果としては・・・
私の分 → クレジットカード払い。(基本です。でないと、プレミアムポイントがたまらないので・・・)
嫁の分 → 積み立ててあった、ANAクーポン(紙)で支払。(本当は、家族全員での海外旅行用で積み立ててあったのに・・・)


としました。
だいたいいつも、平均して12万マイルくらいは常時持っていますが、特典航空券ですと、ハイシーズンでも、15000~18000マイルくらいで、往復の航空券に換えることができるのですが、eクーポンだと、子供料金(羽田~千歳便で、約35,000円)を支払うには、実に24,000マイル必要なんです。。。。
換金率が悪すぎる。。。
私らのような、出張が多くて、仕事が忙しいサラリーマンだと、東京から実家に帰省するタイミングは、お盆周辺しかなく、そんな時期に、特典航空券の引き換えを「停止」したんで。。。。
ANA、恨みます。。。
絶対評判悪いだろうな。。。
海外によく出張いきますが、日本の国内線の料金、高すぎだって。
LCCを導入するなら、まず最初に国内に導入しなさいって。。。。