昨日主人のところへ行きました車
屋上庭園で優雅に遊んでました(笑)

お姉ちゃんの前期の成績表を見せて、いろんな話をしましたニコニコ
そして、造影MRIとCTをとった結果をDr.と話したそうです。
大きい病院って、Dr.は複数担当なことが多いんですかね。大体若い先生にアドバイザー的にベテランがつくみたいな感じです。
元々初診はベテランのDr.でしたが、入院中は若いDr.が担当だったので少し不安でしたガーン
ベテランのDr.が診断にはかなり関わってくれているようです。
そのベテランのDr.から、悪性腫瘍ではないと思われると言われたそうです。というのも前回のMRIとCTに比べて嚢胞が薄くなってきているようなんです!!
悪性腫瘍なら薄くはなりませんアセアセということで膵炎だろうということでしたが、今日の胆管膵管造影で組織や組織液をとって最終の診断をするとのことです。
結果ほぼ自己免疫性膵炎で確定だと思います。
本来ならステロイド治療なのですが、主人の場合全く症状がないびっくり
なので、副作用があるのにステロイドを飲むのは辛いだけなので、ステロイドは服用せずに外来で定期検査をしていくという話になっています。

ただ今回新たに十二指腸にも何かあるのが確認されているので、その検査も今回してもらえるようにお願いしています雷
また退院して1ヶ月待ちたくないですもんアセアセ

入院して嚢胞が薄くなったなんて聞くと、家でのストレスが影響してるのかなとか思ったりして(笑)
とりあえずいい方向に話が進んでいるので気持ちが楽になりましたニコニコ