先週は数年ぶりに仕事をお休みしてパリに行ってきました。
実は私は海外旅行好き。最初にヨーロッパに行ったのは高校2年生の時。
ドイツ人と結婚してハンブルグに住んでいる叔母を訪ねたのが最初でした。
その時は日本から一緒に行った英語の話せない叔母を
私が引き連れて(笑)、夏休みの間ヨーロッパを電車で旅しました
ユーレイルパスを使って
私が電車の予約取り、着いた駅でその日のホテルの予約をして、
その時は全然英語も話せないのに、どうやって回ったのか
今では思い出せない。。(笑) 若いって怖いものがなかったのかも。。
パリは今回で3回目 今回は5日間だったけれど自分が今では
メイクやパーソナルカラーの仕事をしているので、パリが違った印象に。
今回泊まったのはサンジェルマン・デ・プレの駅のすぐ近くの
「ホテル オーノマワール 」 クラッシックなタイプのプチホテルです。
前回はホテルは凱旋門の近くの高級住宅地の中のホテルだったけれど、
夜がひっそりした感じでしたが、今度は夜中も楽しい本当におしゃれの
街のホテルをセレクトしてみました~
パリですごく有名なカフェ「カフェ ド フロール」が道を挟んで前に
あるのでこのホテルに決定した位です
実は行きのエアーフランスの飛行機がエンジントラブルで機上したのに
また降ろされたあげく、何故か舞浜のヒルトンホテル泊まりになって
パリに朝につく予定が夜に。。。とほほです
ホテルに着いて、それでも少しでもパリを満喫しようと夜の11時過ぎに
カフェ・ド・フロールに軽い食事に
カフェのテラスは夜遅くなるにつれ、おしゃれな人たちがわんさか
集まってきてワクワク
海外での人間ウォッチングは最高です
何を着ているのか、どんな風に楽しんでいるのか、シャンパンを
飲みながら観察、観察。
パリは男性がめちゃめちゃおしゃれ。ストールなどをカッコよく巻いている
人が多い。年配の人でも本当にカッコイイ
色はダークなものを着ている人が多いです。
前にブログに書きましたが、女子力アップへの道として「まずはオシャレな
人を観察して真似をする」。これっておしゃれになる近道なんですよ
パリの最初の食事はキッシュ。このキッシュが最高においしい。
ウソじゃなくて今まで一番美味しかったです。
サンジェルマン・デ・プレにはほかにも有名カフェがたくさん。
こちらは「カフェ ド フロール」の隣の「レ・ドゥー・マゴ」こちらは
歴史の古いカフェです。
パリは10月でも最高気温が17度くらい。
夜でも雨が降って寒くてもパリっ子は絶対テラスの席に座ります。
頭上に電気ストープらしきものが少しついていますが、かなり寒い。。。。
これって文化なのかもしれませんね。
飛行機がかなり遅れたけれど、楽しいパリの夜からスタート出来て
ハッピーでした
この続きはまたアップしますね。
イメージアップの為の「パーソナルカラー診断・メイクレッスン」
表参道・渋谷でやっています(矢吹朋子)