この所「女子力アップへの道」としてメイクのコツを連載中ですが、

今日はアイシャドウの選び方についてお話しましょうニコ


普段女性はアイカラーを流行色かどうかで選びがちですよね。


それはそれでいいのですが、化粧品のカウンターで勧められて買ってみた

ものの、全然使っていないアイシャドウとかはありませんか?


私の表参道のパーソナルカラー診断の講座はカラー診断の後に、

お客様の持ってきて頂いたメイク用品をご自身に合っているかをアドバイス

していきます。


拝見するとだいたいお一人でアイカラーは3パレット~5パレット位持って

いるんですよね。

不思議な事に使っているのは一つ位であとは全然使っていない物も。


「買ってみて使ってみたけれどどうしてもピンとこなくて・・・」との事えー


それってお肌に色が合っていないので、お肌にのせてみると浮いている

見えたり、沈んで見えたりすのが自分でもわかるのです汗

お洋服の色も同じです。


せっかく購入するのら、お肌と瞳の色映りがいいものにしたいですよね。


似合うアイシャドウの見つけ方はパーソナルカラー診断を受けてみる事が

一番の近道ですが、自分のでも見分けるコツをお話してみましょう。


お肌の色むらを隠してくれるアイカラーの色が似合う色ですので、

まずは鏡で自分のお顔の色むらを観察してみて下さいね。


アイカラーの場合は目の周りのクマやクスミを見て下さい。

一番気になるのはどちらのクマですか?


目の下に青いクマが強く出ている (イエローベース)

OK→ ベージュ、ブラウン、オレンジ、グリーン のアイシャドウをチョイス。


NG → ブルー、グレー、黒、シルバーの色は目の下青いクマに

      反射してもっと青く見えてしまうのでダメ


目の横やまぶたなどに茶色のクマが出ている(ブルーベース)

OK → ブルー、ラベンダー、ベイビーピンク、グレーなどをチョイス。


NG → ブラウン、ベージュ系、オレンジ系のアイシャドウは茶クマが

     濃くなって見えるのでNG


皆さんはどちらですか?


ちなみにこのディオールのアイカラーはパーソナルカラーのサマーの

人にベストな色です。


パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」

私は他にももう一つブログを書いていますが、

そちらのブログに「シャネルのアイシャドウで人気色キラキラ☆

パーソナルカラーの4つのグループ別にご紹介していますアップ


http://www.yabuki-tomoko.com/blog


参考になると思うので、是非のぞいてみて下さいね。


アイシャドウも似合う色だと、お肌の透明感がアップして見えますよ。


そして目がキラキラとキレイに見える、

女子力の上がるメイクにしたいですよねあひる


ベルイメージアップの為の「パーソナルカラー診断・メイクレッスン」
 表参道・渋谷でやっています(矢吹朋子)ベル

  
パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」


こちらも応援ペタをお願いします!


にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ