食いしん坊の私にとって京都旅行のメインイベントはやっぱりお食事ハート

今回は本当に運よくあの祇園の日本料理店「山玄茶」 のカウンターの席の予約が取れました~!!


このお店は名料亭「招福楼」での20年間で腕ふるって御主人が仕切るお店。

京都ミシュランで星を獲得して食べログでもとても評価が高く、思い立って出かけた急な旅行で予約が取れたのは本当にラッキーでしたあひる


私達が到着した時はすでにカウンターはいっぱいで、地元の方が楽しそうにお食事をなさっていました。

ブログの為に写真を頑張って撮る私ですが、さすがにカメラを向ける勇気はなかったので、HPの写真から室内の様子をアップします。


パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」

敷居が高いかと思えば御主人の対応がものすごくソフトでゆったりと食事が出来ます。

そしてお料理は一品一品素晴らしく美味しく、京都の食文化の高さを実感ニコ

またお料理にイタリアンに使う調味料を使ったりとちょっと新しい息吹を感じます。


ワインもあり私はせっかくなので日本のワインをセレクト、友人はご主人と相談してアユに合う日本酒もオーダー。


コースの途中で雰囲気を見ながら、お断りをして一枚八寸の写真をぱちり。
パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」

どれを食べても美味しい~るん


最後には御主人のご実家で作っていらっしゃると言うお米を土鍋で炊いて出てきます。これに最後は玉子の黄身、ジャコ、そして海苔をいれてよく混ぜ、お米のカルボナーラを言って出してくれました。

もうお腹がいっぱいなのに箸がとまりませんカーミット


こんな素晴らしい日本食をゆったりと楽しめるようになったと思うと「自分が大人になった~」(実際はすでに大人の年齢ですが・笑)と実感します。


御主人とやさしい説明と物腰にも魅了され、カウンターの中できびきびと働く若手の方のお仕事ぶりも清々しく、本当に素敵なお店でした。



京都に行った時はまた是非伺いたいです。


そしてその後、宿泊先である「ウエスティン都ホテル」に戻りバーに一直線(笑) ジャズの生歌を聞きながらまたまた飲みました。


バーはジャズの生演奏が入る場所が好き。東京ならグランドハイアットの「MADURO」が大好きハート


パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」


ウェスティン都ホテルは以前から何度か宿泊しています。

今回はエグゼクティブフロアにアップグレードしたので、エグゼクティブラウンジが無料で使えました。


夕方のバータイムではアペリティフや飲み物が無料で、しかも朝食ももちろんお部屋と同じフロアのラウンジで無料で頂けます。

朝ご飯に下のレストランまで行かなくて済むのが便利です。

ホテルの賢い使い方の一つかもしれませんね。


実は「山玄茶」さんに伺う前にさんざんここで食前酒を楽しんでしまいました(笑)


今回のお部屋はこんな感じです。


パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」


旅行はやっぱり泊まる場所も大切ですよね。いい場所だとそれだけで癒されます。


最後にホテルのロビーで記念の一枚!


パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」



いいもの、美しものに触れないと自分の感性が落ちちゃいますよね。


自分の引き出しを増やす為、素敵な旅行も投資だと思っています。



さあ今日も皆さんのイメージアップの為に表参道のサロンで頑張ります!・


ベルイメージアップの為の「パーソナルカラー診断・メイクレッスン」
 表参道・渋谷でやっています(矢吹朋子)ベル


   パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」


こちらも応援ペタをお願いします!


  にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ