今日から急に暖かくなってきましたが、やはり夜はまだまだ寒いですよね嬉しいw


こんな寒暖の差があるこの時期はやっぱり便利なのはスプリングコートですよねハート


せっかく買うなら彩りの春なので自分のお顔映りのいい色を選びたいですよね。

今日はせっかくなのでパーソナルカラー別の似合うコートの色をご紹介。


パーソナルカラーとは自分の持っている肌の色、瞳の色、そして髪の色(これはお肌の色に合わせてカラーリングするとキレイです)の調和からお似合いになる色の4つのグループがあります。


実は自分のパーソナルカラーは一生変わりませんビックリ だから自分に似合う色のグループを知っておくと、お洋服選びやメイクの色選びがすごく楽になりますよ↑


カラー診断では、例えばピンクがお似合いですと言うのではなく、ピンクならどんなピンクが似合うのか細かく見ていきます。


パーソナルカラーって何?っと言う方は 矢印 こちら


このコートは「ETHIQUE」さんのスプリングコートで(画像はお借りしました)で、こんなに色展開があると「自分に似合う色はどれ??」って迷ってしまいますよね。


まして「ETHIQUE」さんは通信販売なので、実際着てみて似合うか確認出来ない時など、自分色を知っておくと迷う事がありませんあひる


パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」


上の写真のコートをパーソナルカラー別にご紹介してみますね。


●頬にローズ色に赤みが出やすい、ピンク系のベージュかソフトな浅黒さんタイプの

夏(サマー)のタイプは・・・。

● スミレ ● ブルーグレー ●ピンク



●お肌がピンク系の色白、赤みのない青黒いお肌の冬(ウィンター)のタイプの人は・・・

●ブラック ●ブルーグレー ●ピンク



●お肌が黄色味がかったベージや象牙色、または健康的な小麦色のタイプの秋(オータム)の方は・・・

● ライムグレーン ●カーキー ●オレンジ ●キャメル ●ジンジャー

●そして最後に明るいベージュやクリーム系で頬の赤みがオレンジ系に出る春(スプリング)の方は・・・

●イエロー ●アクア ●ベージュ ●オレンジ ●ジンジャー


普通、スプリングコートはベージュを選ぶ人が多いのですが、無難だからだと思います。その場合は自分らしさを出すためにスプリングコート プラス 自分に似合うストールをする事!


これだけで顔色がキレイに見えますよ。


あとはメイクの色も重要です。

以前にパーソナルカラー別のメイクの色をブログで紹介しています 矢印 こちら


春ですし、自分らしさをアップして、キレイに輝いてみたいですね。

私がお手伝いします!



ベルイメージアップの為の「パーソナルカラー診断・メイクレッスン」
 表参道・渋谷でやっていますベル


  パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」


ペタしてね