今日は寒かったですね 先日買ったムートンのロングコートを着てしまおうかと思いました(笑)
一昨日は旭化成様の労働組合のイベントで「パーソナルカラー講座」をさせて頂きました。
荷物が多いので車で伺ったのですが、皇居の周りを車で走るのは気持ちがいいですよね
今回は女性限定の企画です
企業様によっては男女混合で受講されたり、また男性の営業マンの方のイメージアップの為の研修に呼んで頂いたりもします。
講座の様子はこんな感じです
大きな講座の時は最初に「パーソナルカラー診断って以前から知っていましたか?」とお聞きするのですが、知らない方の方が多いのです。
似合うお洋服の色がわかるのはもちろんですが、お肌がキレイに見えるメイクの色もすべてわかってきます

●似合わない色でメイクするとそこだけお肌になじまないので、人から見ると浮いてメイクが濃く見えます。
●反対にメイクしてもいつもメイクしていないように見える方も、メイクの色がお肌に合わず沈んで見えるのです

どうせ時間とお金をかけてメイクをするなら誰から見てもキレイに見えたいですよね

企業研修等でパーソナルカラー診断をするとパーソナルカラーの活用法の説明時間があまり取れないので、ここに補足を入れておきますね。
パーソナルカラー別のメイクの色は以前ブログにアップしてあるのを見て下さい
こちら

男性のネクタイの色の置きかえることも出来ます。
パーソナルカラーは4つのグループに分かれますが、パーソナルカラーって何と言う方は
こちら

ちょっとメイクの色をかえたり、お顔の周りのネクタイ、ストールやネックレスなどを変えるだけで、お顔の色が元気にみえたり、はっきりと印象が出るようになります

企業の講座ではお一人の分析時間が短いですが、キャリア十年以上の腕で正確に見ています。自信を持って是非似合う色を取り入れて、新しい自分を発見してほしいと思っています。
自分がキレイでいると元気でいられますから。すべての人が元気に楽しくいれるようにお手伝いするのが私の仕事なんです
頑張るぞ~

