春がそこまで来ていますね。私の花粉症もピークになっています
春は嬉しいのに、花粉症だけは本当につらいです。。気持ちも泣けてきますが、本当に花粉で泣いています(笑)
そんな中、嬉しいメールを頂きました 以前に私のパーソナルカラー診断を受けて頂いて、その後に結婚式のドレス選びやコーディネートのアドバイスをさえて頂いた方からで、ドレスがすごく好評だったとの。 嬉しいです!!
その方は夏のアジサイのようなブルー系のパステルカラーが似合う「サマー」の方です。
ただパステルカラーと言ってもベビーピンクやラベンダー、ソフトなローズレッド、パステルブルーなどもいろいろ似合う色がありますし、それにドレスは形もいろいろ。
会場の雰囲気、見せたいイメージなどかアドバイスしていきます
実は私はパーソナルカラーのアナリストの勉強する前に、ブライダル・コーディネートの勉強もしていて、2年間結婚式に携わってきた経験があります
…実はドレスの色もアドバイス出来たらと思ってパーソナルカラーを勉強したら、そちらの方が楽しくてアナリストの道の方を最終的な仕事に選びました。
だから実際の結婚式も何十件も見てきていますし、ドレス選び、会場の装花のアドバイスも実際の雰囲気を想像しながらアドバイスも出来るんです。
ウェディングのドレス選びに困っている人がいらっしゃれば、似合うドレスの色選びからお手伝いできます。
パーソナルカラーの4つのグループ別のドレスの色の一部をご紹介しますね
今回は神田うのちゃんウェディングドレスブランドの「シェーナ・ドゥーノ」から。
まずはお肌が明るいクリームアイボリー、瞳がガラス玉のような明るい目をした「スプリング」の人は・・・
お肌が黄身がかったベージュ、健康的な小麦肌など。瞳が落ち着いたダークブラウンの「オータム」の方は・・・。
反対にお肌が粉っぽいピンクベージュやソフトな浅黒いお肌で瞳がソフトブラック、またはこげ茶の「サマー」の方は・・・・。
最後はお肌がピンク系の色白、赤みのない浅黒い、白目と黒目のコントラストがはっきりしている「ウィンター」の人は・・・。
これはパーソナルカラーによるドレスのチョイスの一例です。
実はドレスだけでなく、メイクの色のチョイスもすごく重要です
・・・と言うのもお肌に合わないメイクの色だとメイクがすごく濃く見えたり、メイクをしているのにかえってお肌の色が沈んでします色があるのです
写真に撮って客観的にみるとかなりその違いがはっきりわかります。
よく結婚式にメイクのリハーサルをした後にメイクが似合わないとご相談にいらっしゃる方も多いのです。私はウェディング用のメイクもする事が出来ますので、ウェディングメイクした後に当日に使った方がいいアイカラーやリップカラーのアドバイスもしています。
結婚式は女性が一番キラキラと輝いて、自信を持って望んで欲しいから。そのお手伝いもするのも私の喜びで楽しみなんです
本当は美容師さんやメイクさん、そしてウェディングのかかわる方は是非パーソナルカラーを知って活用してほしいと思っています。
私の今後はそのお手伝いをしていく方向に仕事を伸ばしていく予定です。
皆さんの笑顔の為に!!
イメージアップの為の「パーソナルカラー診断・メイクレッスン」
表参道・渋谷でやっています