この数日バタバタしていたら、あっという間に10月になってしまいました~!!びっくり


無事にシマンテック様でのパーソナルカラー研修も無事に終わりました。

外資系だけあってアメリカ、インドネシア、中国 etc の方のがいらして、一日に30名の分析は大変でしたが、皆さん素敵な方で楽しかったですハート


今回はカラー診断だけでなく、男性の眉の整え方を一緒にデモストレーションしてみました。眉の印象って大切ですよね。

女性も男性も基本的には眉のカットの仕方は一緒です。

眉の一番のポイントは


眉頭のスタート位置から目に平行に線を引いた時に、眉尻がその線より下にならないようにする


これは重要なんですよ !!

線より下だと眉がカタカナの「ハ」の字のように見えて、必要以上におとなしく見えたり、泣き顔に見えたりしてしまいます。


実はそこに無駄な毛が一番生えやすいので、まめにカットする必要があります。

● 眉は毛流れと反対からハサミを入れてカットします。


このポイントに気を付けるだけで、お顔の印象が変わりますよ!キラキラ☆


パーソナルカラー診断を受けると「お洋服を全部変えないといけないの??」と心配する方がいらっしゃいますが、大丈夫!

私は今持っている服を自分らしく着こなせるようにアドバイスしていきますビックリ


お顔の近くに自分の似合う色をインナーやストール、ネクタイなどで入れてみるだけでお顔のピントが合って見えます。


私はこんな使ったりしています双葉

シャンペンベージュのシュシュにゴールドのネックレス。


パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」


自分色の小物を集めるのも楽しいですよね。


個人のお客様のカラー診断の後にメイクをするんですが、最後にキレイにメイクしてベストカラーでお写真を撮ります。

お二人でいらして下さった方がいて、お写真撮りの様子をお友達が撮って、メールで送って下さったのでせっかくなのでアップしますね。



パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」


私の個人のお客様のパーソナルカラー診断ははフルメイクまでしますので、眉もなりたいイメージで整えていきます。


秋なのでプチ変身もたのしいですよね 音譜


ベルイメージアップの為の「パーソナルカラー診断・メイクレッスン」

 表参道・渋谷でやっていますベル
 
http://www.yabuki-tomoko.com/