みなさん、5連休はいかがお過ごしでしたか?
私はしっかり仕事をしていました
でも、合間に以前の京都から私のパーソナルカラー講座を受けにいらして下さったアロマの先生にお会いしたり、また出版社にお勤めの素敵な女性が受講してくれたりと、とてもいいご縁が生まれそうです。
また弁護士のご夫婦もいらして下さいました。ご夫婦で弁護士さんなんて素敵ですよね。お仕事がら第一印象は重要ですから、パーソナルカラーはお役にたてばと思い、またまたいっぱいアドバイスをしてしました(笑)
「男性にパーソナルカラー診断が必要なの?」と思った方がいると思いますが、
必要どころか重要です。。。。
男性は女性と違ってメイクがない分、お顔に対する色の反射によって顔がしまってきりりと見えたり、反対にぼやけてやる気がないように見えたりするので。
だからこそ、ネクタイの色やシャツの色が大切なんですよ。
以前に男性のパーソナルカラーの着こなしについて書いたものがあるので興味のある方はのぞいて見てください。 ⇒ こちら
最近、テレビを見ていると男性の司会者やコメンテーターのおしゃれにパーソナルカラーを取り入れている人が多いので驚きます
男性のカラー分析といえば・・・・、以前に書きましたが、外資系でウィルスソフト「NORTON」を出しているシマンテック様でのパーソナルカラー研修の様子をアップしますね。今回は男女混合での講座です。
男性を最初のデモストレーションに選んで、パーソナルカラーでの見た目の違いについて皆さんにレクチャー。



イメージアップの為の「パーソナルカラー診断・メイクレッスン」
表参道・渋谷でやっています
http://www.yabuki-tomoko.com/