昨日、仕事の帰りに友達と待ち合わせをして六本木ヒルズにあるTOHOシネマで「マンマ・ミーア」 を観て来ました。


「マンマ・ミーア」は最高~!!ドキドキドキドキ すごくよかったです。


元気を出したい人はすぐ観に行って~!!


キレイなギリシャの海をバックにアバの曲が流れ、あのメリル・ストリープが歌う、踊ると言う感じで、もうビックリなうえに楽しい~!!しかもちょっとホロってする場面もあって最高です。


パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」-映画


内容はメリル・ストリープ演じるドナはシングルマザー。ギリシャの小さな島で古い小さなホテルを女で一つで経営。

明日がその一人娘の結構式となり、娘の親友達や自分の女友達も島に集結。久しぶりの再会にみんなお騒ぎ。


そんな中、娘はドナの日記を勝手に読んで、自分の父親の可能性のある3人の男性に勝手に結婚式の招待状を出していた。そしてその3人の男性も島へやってくる。

「彼女の本当に父親はだれ??」


結婚式の前日のガールズパーティーで盛り上がり、一人娘のドレスを着せる切ない母親の気持ちなどをアバのメロディーに乗せて描いていきます。

コメディータッチの所もあればシリアスもあり、でも最後はハッピーエンド。本当に女性は強いぞ~ってパワーが出ますよ。そしてラストが最高です!!


私は昔から「 アバ 」が大好き!!


映画の中でかかった曲は全て歌えます。しかも自分ではかなりおさえたつもりですが、友達から「ずっと歌っていたわね」と笑われる始末(笑)

この映画、アメリカなら絶対みんな大きな声で歌っているはずです!!


「アバ」を知ったのは小学生の時。その当時に母の妹と結婚したドイツ人の叔父が「アバ」のアルバムをみんな持っていたので、それでアルバムをその当時から全部聞いてました~。


私は小学生の時から変わっている子で、父が持っていたブラジリアン音楽・ヴォサノバの原点といわれる「セルジオメンデス」のアルバムを勝手に聞いていて、ポルトガル語の曲を小学生の時から意味もわからず耳で覚えてしまいました。今でも歌えますカラオケ


でも、ヴォサノバを歌っている小学生ってかなり怖いですよね(笑)


以前カラオケでその腕を披露して、ちょっと周りをドン引きにさせました。人には変な得意技があったりしますよね。


それはさておき、ぱっと気分アップを変えたければ「マンマ・ミーア」を観に行ってくださいね~音譜

私も時間があれば、もう一度行きたいです。


TOHOシネマズは行く前にパソコンからチケットを購入しておけば、チケット購入で並ばなくてすみますし、座席も前もって選べるので便利ですよ。



ベルイメージアップの為の「パーソナルカラー診断・メイクレッ スン」

 表参道・渋谷でやっていますベル
  
http://www.yabuki-tomoko.com/