前回にアップしてからあっという間に一週間経ってしまいました~あせる

最近は一週間が過ぎるのがすごく早くて困ったものです。


前回は大学での就活用のメイク講座に出掛ける前に必死でアップしてましたが、久しぶりの大学で学生さんを前にしたお仕事は私に楽しい時間でした音譜


数年前には4年くらい続けて、毎年大学でパーソナルカラーとメイクを使った第一印象アップの講座をさせて頂いていました

学生さんの反応って素直だし、吸収しようとするキラキラしたお顔を見る事も私自身の元気素になったものです。

キラキラしたお顔を見ながら、みんなこれからどんな道に進むのだろうかとちょっクワクしたものです。


実は来月に日本女子大での「ライフプランとキャリアデザイン」での講座で学生さん達の前で自分の経験を1時間話す予定です。

転んで悩んで、失敗しながらここまで来ている私だから依頼が来たのかも(笑)

こんな経験が役に立つかわかりませんが、悪い見本としてでも何かの役にたてばと思ってお引き受けしました。

今の仕事は10年やっていますが、ただ一つ言えるのは、ここまで続けていけたのは応援してくれる友人達がいたからからもしれませんね。


昨日はそんな昔からの友人達、社会人最初の第一歩で勤めた商社での元同期のメンバーがオフィスに遊びに来てくれましたラブラブ

みんな結婚し子育てに奮闘している中。4人それぞれ忙しいけれど時間をとって集まれる事に感謝ですねニコニコ


私が朝から一つメイクの仕事をこなし、午後にはパーソナルカラー講座をしなくちゃいけないので、遠くには行けないのでオフィスのすぐ近くにある小さいフレンチレストラン「アテスエ」 へ。ここは青山学院大学の西門からちょっと入った所です。


このお店はとってもリーズナブルでお味は家庭的。こんなご時勢のせいでしょうか、ランチコースも¥1,470ととっても安くなっていました。今回は折角だからと私達はアラカルトでオーダー。


うっかりデジカメを忘れてしまい、携帯からの写真でちょっとボケボケです。前菜は全員、秋野菜とほたての燻製のマリネをチョイスです。



フレンチ


他の3人がメインにお魚をチョイスしているのに、肉食大好きな私だけは牛の網焼きをセレクト。



フレンチ


最後はデザートの3種類の盛り合わせ。以前はランチでもケーキワゴンからセレクトできたのに、ちょっとそれは残念です。



フレンチ


昔からの友達ってすぐにタイムスリップして話が弾んじゃうのは不思議ですよね。

ランチが終わって手を振って分かれた時に、胸の中があったかい気持ちで一杯になりました。

みんな、それぞれ明日も頑張ろうね~!


ベルイメージアップの為の「パーソナルカラー・メイクレッ

   スン」もよろしくお願いします!

        表参道・渋谷でやっていますベル
  
http://www.yabuki-tomoko.com/