毎週水曜日はお友達と3人で英語の勉強?をしています。

名目は勉強で、中身はただのおしゃべり・・・の日も多いのですが。


今まではシャドーイングと言って、CDに合わせてしゃべる、ということをしてきたのですが先週からフリートークにしようといって全くのフリートークをすることになりました。

私以外の2人はアメリカに留学経験があるので、本人はしゃべれないつもりらしいけど、私からみるとぺっらぺら・・・。

先週はほとんど2人でしゃべって、私は「・・・・・」でしがが、

今日は一人がおやすみで、私と2年留学していた方と2人。

ジャパニーズフリートークではペラペラの私もさすがに無口になる・・・。

彼女がいろいろ質問してくれて、なんとか答える、の繰り返し。

ほとんど単語だけ英語で、接続詞は日本語という有様。

文章にしようと思うから、何を主語にしたらいいかで迷い、なかなか口から言葉が出てこない。

これも訓練次第かしら。

いつになったらペラペラいえポツポツとでもしゃべれようになるかな~。


NHKの語学講座 リトル・チャロ2は聞いているのですが、聞くとしゃべるは別もんですね。


リトル・チャロ2はお話がおもしろくて、一文一文が短いのでわかりやすいです。

英語を勉強しようと思う方はぜひリトル・チャロ2おすすめです。