今日は珍しく、ダークな感じの映画を日本も観た。
あ、日本じゃなくて2本。素で打ち間違い。


お昼に『ナインゲート』ってジョニー・デップがでてる洋画がやってて、
水曜シアターナインで『パニッシャー』?だったかな?をやってて。ジョントラボルタとか出てました。ちょー悪役。

波留怖い映画とか観ることができないのですが、
最近は好き嫌いしてられないなと思い、今日は見てみた。


どちらも結構な確率で人が殺される。

うーん


こういう作品を見ていつも考えるのは、
銃を持つ者の心理だ。

戦場であったり
家族を殺された主人公だったり
殺人鬼だったり

状況は様々。

いざこういう人物を演じようとなった時自分はどう役を作っていくのか。

専門学校時代もよく思った。

アニメーションでは特にそういう役が多いイメージがある。

ガンダムを始め、宇宙に放り出されるような、非日常的なものが特に。

まぁ映画も多いんやけどね。


日常からかけ離れているものこそ、想像力…発想力が求められる。



やはりまだまだ私は色々なモノを観て、聴いて、考えねらばならない。


なんかよくわからない文章になってきたぞ。
夜中やからか??

とりあえず色々映画を見なければと思いつつ

まだホラー映画は見れない波留でした。



そんな事を夜中の二時に書いてたら寝落ちた私。
あと更新ボタン押すだけやったのに!