息子は振り替えでロボット教室へ。
夫とマックで休憩
マックのいちご大福パイ目当てだったけれど、
ポテトがLサイズも250円になっていたので
ポテトにしました。夜ご飯前だったので、夫と二人で1つがちょうどよい感じでした^_^
今日はあたたかいです
息子は半袖。
薄手の長袖を買い足そうか、迷っていましたが、必要ないかも。。
今週は終業式→じいじ&姪っ子ちゃんが遊びに来てくれるので、ごはんのメニューなど、あれこれ検索しています
栗原はるみさんのように
お料理上手だったら、こんなときも
パパッと段取りよく、対応できるのかなあ。。と、栗原はるみさんのようになれる日も見えてこず。。
下準備をして
冷凍して、当日はキッチンで過ごす時間を短縮したいところ
・ハンバーグ(デミグラス)
・塩レモンからあげ
・フライドポテト(コープ)
・ナゲット(コープ)
・鯛のカルパッチョ
・レンコンのはさみ揚げ
・ステーキ(少量)
・しらたき豚キムチ(フィットネススタジオ前に置かれていた、タンパク質レシピ)
・茶碗蒸し
・三つ葉とツナの和え物
・焼き鳥(少量)
・えびのやみつきガーリックシュリンプ(コープ)
・サンドウィッチ
・がめ煮
・ちゃんぽん(お昼用?冷凍食品)
・鶏そぼろ
などを考えていて。。
マークのものは、作り置き冷凍の予定です^_^
明日から時間をみつけて、少しずつ、作り置きしていきたいところです
焼き鳥は、ホームセンターで見つけた焼き鳥機(?)で焼く予定です
週末はお仕事がなかったので、ゆっくり休むことができました
夜もぐっすり眠って。。元気で、体調もいい感じです
お仕事をいただくことが多いA会社さんには、
今週末後半は家庭の事情で忙しくなりそう。。と、夜間2時間程度までお仕事はできそうですと、
伝えさせていただきました。(1月末頃に。。)
どうか、父と姪っ子ちゃんが遊びにきてくれる間は、お仕事の打診は入らず。。(入ってもほんの少しで。。)
心穏やかに過ごせますように。。(大事
)
今月はお仕事面で動きがあって、
先日、アメリカの企業さんと契約を結んでいただけることになりました。
初の海外の会社さんにドギドギ
プロジェクト要員のようですが。。
お仕事の開始時期を相談すると。。
Additionally, I understand that you would like to begin after April 4th. We have no problem with that.
I hope you have a great weekend.
っと、テンションがちょっと伝わってきませんが。。(たぶん)大丈夫そうな感じ^_^
お仕事量や納期などまったく読めず。。不安もありますが。。ほんとうに無理なときは交渉/お断りすればいいんだ!と、ひとまずは、考えることにしました
お仕事が減って
不安で仕方のなかった昨年の夏に
メールで応募->登録していただいていた会社さん。
1月頃に、プロジェクトが始まりそう、とメールをいただいて
2月に有償のトライアル試験
3月に契約を結んでいただけました。
閑散期には
お仕事の芽を少しでも撒いておくことが大事。。なのかなぁ
今年の夏はどうなることか
まだわかりませんが。。^_^
今思い返すと
閑散期で余裕があった分
息子とプールに行ったり、あれこれと楽しめていた気もします
夏休み中の閑散期は、ありがたいことなのかも。。
明日は授業もなく
11時頃までの息子。
朝ごはんは
久しぶりにパンにしよう
よい一週間になりますように