心の持ちよう&[8歳4ヶ月]釣り堀デビュー!? | まあるい心でいこう☆ミ

まあるい心でいこう☆ミ

子育て・仕事・勉強
ゆる~くでも、がんばってこう♬

10月、11月は

わりとお仕事が好調だったのですがキラキラ

 

12月に入って

またまたペースダウン魂が抜ける

 

 

 

少しずつ

確実に増えてた

年収

 

 

今年はダウンおばけくんアセアセ

 

 

新しい取引先を確保しないと、っと、

努めてきたつもりが、

 

 

契約だけで終わってしまったりと、

結果は振るわずアセアセ

 

 

ぼちぼちと

新規契約先を探したり

勉強もしておかないと。。

 

 

 

打診メールが入らない日や

まとまった案件が入らない日は

どこか鬱々としてしまうのは

 

 

フリーランスあるある、なのかなぁ魂が抜ける

 

そんな時は

 

 

割り切って

家事に力を入れたり

 

忙しいときは逆にできないことを

楽しむ余裕がほしいです。

 

実感してるのは、

部屋を掃除すると

気持ちが晴れる、ということキラキラ

 

お昼寝は

長くなると、鬱っぽくなって

後が辛いということ魂が抜けるアセアセ

 

ダイソーで

水性ニスとハケを買いましたピンクハート

 

 

 

椅子のペンキが剥げてる箇所があるので

塗り替えたいですグッ

 

クリスマスまでには雪だるまコーヒー笑

図書館で借りた本の影響ですほっこり

 

 

 

 

 

あとは

息子のヘルメットの内側の

マジックテープが取れちゃった

(息子が剥がしちゃった魂が抜ける笑)ので

 

こちらも修理気づき

 

 

 

ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3

今週は学校ボランティアも2日ありますアセアセ

 

 

息子のクラスで期間中、1日でも参加されてたのはわたしを含め、3名でしたポーン気づき

 

ボランティアの方が足りない日は

先生たちがされるのだそうほっこり

 

わたしはだいぶ、

気負いすぎちゃってたのかも。。笑

 

 

家に引きこもってることが

多いので、いい機会と思うことにしました^ - ^

 

息子もうれしそうですほっこりピンクハート

 

 

 

前回は他のクラスの子たちでしたが、

かけ算の暗唱を聞いていると

みんな一生懸命で

かわいく、お礼まで言っていただいて

 

心温まりましたほっこり

 

心は温まるのですが

なぜか気疲れからか疲れて、

帰ってからは横になってしまうという。。

 

やはり、週1〜2日が限度、だなアセアセ魂が抜ける

 

 

 

 

玄米茶ダイエットブタ

 

甘いものが食べたくなったら

玄米茶を飲むことに晴れ

 

 

 

玄米茶はダイエット効果もあるそうですピンク薔薇

玄米の香りに癒されてますにっこりピンクハート

ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3

週末の記録紅葉

 

息子お気に入りの

サンマルクカフェでお昼ごはん

 

 

よく行くので

福袋が出たら、買いたいですコーヒーにっこり

 

たしか、ドリンクチケットが

お得でした飛び出すハート

 

続いては

釣り堀体験晴れ

 

入門者のわたしたちは

金魚ニコニコ 

 

4匹釣っていましたほっこり気づき

次は鯉釣りにも

チャレンジしたい、と、息子くん晴れ

 

ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3

 

日曜日は

ボールを持って大きな公園へ。

 

お弁当を食べたあと

夫と息子はサッカーを楽しんでいましたブルーハーツ

 

今週は

早起きして

ひとりで絵日記の宿題を終わらせてた息子ほっこりキラキラ

 

成長を感じました晴れほっこり