[8歳3ヶ月]冬休み前、最後の3連休(1日目、2日目) | まあるい心でいこう☆ミ

まあるい心でいこう☆ミ

子育て・仕事・勉強
ゆる~くでも、がんばってこう♬

この3連休が終わってしまったら、

冬休みまでもう連休はないことに気づいて、少し、しんみり(*^_^*)

 

学校やだな~不満が口ぐせだった息子くんですが、

金曜日に、「もう金曜日か!はやいね!」と。

 

これはいいことだと思いましたおねがい

 

楽しく過ごせてるから、

あっという間に過ぎていったんだろうなぁと合格

 

学校の出ごとで

おじゃました日も、休み時間に

会いに来てくれたのですが、

 

明るい顔をしていましたクローバー

 

席替えでは、

1年生の頃、意地悪を言われてた

苦手な女の子の隣の席になっちゃって、

しばらくは心配していましたが、

 

何事もなく、平和に過ごせてるようですクローバー

 

子ども同士、気持ちを切り替えて

絶妙な距離感で、上手く過ごせてるようで、

わたしの取り越し苦労だったようです^_^

 

 

ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3

三連休1日目は、

息子の歯医者さんに行きました。

 

歯科矯正の経過チェックとお口のクリーニング、そして

マウストレーニングです。

 

ここの歯医者さん・・

ハイテクな機械が魅力的で

遠くから通ってるんですが、

 

歯科衛生士さんはちょっと・・あせる

子どもの扱い方が、見ていて

気持ちのいいものではない時があります。。

 

大人には(たぶん)しないだろうな、言わないだろうなってことをされるので。。

 

一番、びっくりしたのは。。

歯石取り用の先がフックになっていて尖っている器具をつかって、口内の説明をされてたこと。

 

危ないし。。見ていて気持ちのいいものでもありません。

 

そして、歯磨き指導のとき、

手を動かしてね、って、口で言いながら、

器具でせかすように息子の手をコツっと。

 

なんか。。好きじゃないです。。ネガティブ

 

フッ素は、何味がいい?りんご?ぶどう?と、聞かれてて。。

 

息子は、りんご、と言ったのに、

 

「わかった、ぶどうね!」と。

 

これにはわたしが驚いて

 

リンゴです!!と大人げなく大きな声で言ってしまいました。笑(母、強し。。)

 

 

いやだなぁ。。と思いながらも、

毎月のことではないので、次は違う人に。。と、期待しながら、

通ってるんですが、

 

なぜか、女性の歯科衛生士さんたちは、

みんな同じ感じで。。泣

 

トレーニングの先生が優しいのが、救いです。。ほっこり

 

もう少し慎重にすべきだったな、歯医者さん選び。。

あと1年は通うことになりそうです。。

 

 

次は年明け!

ひとまず、忘れよう。。^_^

 

そして、当の息子は全く気にしていないので、

わたしも、忘れよう。。ひとまず。。予防

 

 

歯医者さんのあとは、

カートができるという屋内遊び場へ行ってみたのですが、

時間外で断念アセアセ

 


エンダーマン

UFOキャッチャーでゲット気づき

目が特徴的凝視

目を見てしまうと攻撃されるという

ちょっと厄介なキャラなのだそうです笑


お昼ごはんを食べて、帰宅。。

 

ゆったりとした時間を過ごしていると、

息子くん。。きつい予防と。。

 

熱を測ると、37.7度。

 

お布団を敷いて、早々におやすみなさい。。

 

ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3ふとん1ふとん2ふとん3

 

2日目の朝は、36.5度。

 

平熱に戻り、元気そう。

 

お昼まではお家で様子見だったんですが、

暇を持て余してきて。。

 

ショッピングモールへ。車

 

サンマルクカフェで

それぞれ甘いものを食べたり

飲んだりしながら。。

 

夫->スマホで将棋

息子->本屋さんで買ったマイクラ本を熱心に読む。

私->店内の雑誌を読む。

 





と、それぞれ自由な時間を過ごしました笑

 

あの息子くんが、

おとなしく、読書をしているびっくりマーク (ゲームの攻略本ですが笑

 

成長を感じます。。泣くうさぎ

 

夜は、お鍋。

ちょっと物足りないので、

焼き鳥を買い足しました。。飛び出すハート

 



そろそろ、リビングにも、クリスマスツリーを出したいところ。

まだまだ活躍中の扇風機をみると、

悩むな。。魂が抜ける


セリアで買い足した

ツリーの飾りピンクハート