冬休みまで
PTA活動が1回
発表会
にプラスして。。
算数ボランティアの活動があります
子どもたちの九九暗唱のサポート
(暗唱を聞いて、言えてたらシールをぺたん)
わたしは
週1〜2の参加で
無理は(あんまり)しないことに。。
ほんとうは
週2で予定表に丸をつけていたのですが
今朝
目が覚めたとき
ボランティアのことを考えて
「お仕事と重なったら。。」と、
心がズーンと重くなったのを感じたので
活動予定表から
2日ほどを
活動日を修正テープで消して
週1の日も作りました
学校の出ごとは
お仕事のことがなくても
気疲れしちゃうので。。
大変。。
えいっと行けば、
子どもたちの
元気に癒されるものかな?
もう少し先のお話なので
一旦忘れようと思います。。
息子は早起き
起きてくるや否や
マイクラのYouTube動画を
15分だけテレビで
観たいと。。
学校から帰ってからも
マイクラの本を読んだり
switchでマイクラをしたり
マイクラ漬けです。。
でも
好きなことがあるからか
とても活き活きとしていて
毎日楽しそう
わたしもなにか
夢中になれることを見つけたいなぁと
息子を見ていて
思いました